FAQ
映画館のスクリーンの明るさは、スクリーンの照度として知られており、フットランバート(fLまたはft-L)で測定されます。SMPTE RP 431-2:2011に記載されているスクリーン照明の業界標準は、14 (+/- 3) fLです。
スクリーンゲインとは、投影された光がスクリーンからどれだけ反射されるかを示す指標です。ゲインが1.0未満のスクリーンは光の反射が少なく、ゲインが1.0以上のスクリーンは光の反射が多いことから、スクリーンゲイン測定の基準とされています。ゲインが低いスクリーンは、スクリーン全体の照度の均一性が高く、視野角が良い傾向にあり、ゲインが高いスクリーンは、照度の均一性と視野角が低下する傾向にあります。映画館のほとんどが白いスクリーンの低ゲインであり、ゲイン1.0~1.3の範囲です。現在のグレーの環境光を遮断するスクリーンの中には、0.6ゲインのものもあります。
ALPD(Advanced Phosphor Laser Display)4.0 RGB+は、Appotronics社が開発した最先端のプロジェクター用レーザー光源技術で、レーザー蛍光体に加えてRGBのダイレクトレーザーを組み合わせることで、輝度を高め、スペックルをほぼ排除しています。また、DCI-P3を超える広色域化を実現し、Rec.2020色空間の98.5%をカバーしています。
レーザー光源の寿命は、動作モードにもよりますが、最大で30,000時間です。
Supra-5000は、コンテンツの再生にGDC Technology社の革新的なAll-in-Oneボードを採用しています。DCI準拠のメディアサーバー、インテグレーテッド・シネマ・プロセッサー(ICP)、DMDフォーマッターボードが含まれています。このオールインワンボードの利点は、小型化、コスト削減、高信頼性、低メンテナンス性です
。はい。Supra-5000はEspedeo VM-1140 VESA Ceiling Mountを使って天井に設置するように設計されていますが、台座や棚にも簡単に設置することができます。
はい、フィルターはプロジェクターの右側面全体に1枚ずつあります。フィルターは、使用環境に応じて6ヶ月ごとに交換することをお勧めします。フィルターは水洗いできません。
はい。 ライトエンジンとレンズはIP5Xレベルの防塵設計で、明るさを最大限に引き出すことができます。
コンタクトページから、 プロジェクターのシリアル番号をお知らせください。
はい、Supra-5000には、1.28-1.92:1, 1.58-2.49:1の電動ズームレンズと、0.8:1の固定レンズの3つのレンズがあります。
お問い合わせにメールでお問い合わせください。
Supra-5000には1.28-1.92:1, 1.58-2.49:1の電動ズームレンズと、0.8:1の固定レンズの3つのレンズがあります。通常は、1.28~1.92:1の標準レンズでご注文いただきます。ご注文の際には、レンズをご指定ください。
はい。 パッシブ型のEspedeo PM-2000B 3Dシステムは、Supra-5000専用に設計されており、カスタマイズされたシングルビームで発光効率が30%以上となっています。パッシブ方式の3Dメガネは、大人用、子供用、クリップオンの3種類があります。
いいえ、Supra-5000はEspedeo PM-2000Bと組み合わせて2倍の光量を得るために「最適化」されたレーザープロジェクタなので、他のシステムは推奨しておりません。
はい、Espedeo PM-2000B 3Dシステムは、どんなパッシブ3Dグラスとも互換性があります。が、しかし、最高の画質を得るためには、Espedeoのパッシブ3Dメガネを使用することをお勧めします。
いいえ、Supra-5000は民生用プロジェクタと同じリスクグループ2です。オーナーズマニュアルで安全上の注意事項をご確認ください。
ROHS, REACH, CB, CE, FCC, FDA, BISに準拠しています。
はい。オプションでオーディオプロセッサーを内蔵しています。
Supra-5000は、世界で最も静かな35dBAのレーザーシネマプロジェクターです。この35dBAは、レーザーの出力を最大にした場合の最大騒音です。
dBAは、人間の耳が異なる周波数の音に対する感度の変化を考慮して調整された測定値です。
Supra-5000がハッシュボックスを必要としないという理由は、ここにあります。
はい、マニュアルからダウンロード可能です。
Supra-5000にはWi-Fiが内蔵されており、タブレットやノートパソコン、PCを使ってWeb-UIで操作・制御可能です。また、LAN(CAT5、CAT5e、CAT6など)接続での操作も可能です
。いいえ、天井やトラスへの取り付けやプロジェクターの設置は、安全性を考慮して経験豊富なプロが行う必要があります。
現在日本ではオンライン販売を行っておりません。お問い合わせまでご連絡ください。
。現在日本ではオンライン販売を行っておりません。
はい、若干価格差がございます。詳しくはお問い合わせまでご連絡ください。
。Supra-5000の工場保証は2年間です。詳細については、保証書を御覧ください
。詳細については、Warranty Documents
をご覧ください。詳しくは、Warranty Documentsをご覧ください。映画館のサラウンドサウンドとは、簡単に言えば「音が周りを囲む」ということです。
。
5.1システムは1976年に登場しましたが、映画のサラウンドサウンドがデジタル化される1992年のDolby® AC-3(ドルビーデジタル)で大体的に普及します。
5.1サラウンドは、しばしば「真の」サラウンドと呼ばれます。これは、音を出すためのチャンネルが6つあるからです。5つの全帯域チャンネル(5.1の「5」)と、深くてうなるような低音を出すための1つの低周波エフェクトチャンネルです。すべての5.1システムは同じスピーカーチャンネルと構成を使用しており、フロント左右、センターチャンネル、2つのサラウンドチャンネル(左右)、そしてサブウーファーのために設計された低周波エフェクトチャンネルを備えています。
1993年、ソニーは「ソニー・ダイナミック・デジタル・サウンド™」(SDDS)技術を開発しました。SDDSは、ドルビーデジタルと同様の光学式システムですが、5つのフロントチャンネル(左、左中央、中央、右中央、右)、左右のサラウンド、低域効果(サブウーファー)チャンネルの7.1チャンネル(「7点1」)を独自のパターンで配置しています。7.1サラウンドは、8チャンネルサラウンドオーディオシステムの通称です。従来の6チャンネル(5.1)に加え、さらに2つのスピーカーを追加したものになります。5.1サラウンドとは異なり、7.1サラウンドは客席に設置された1対のサイドスピーカーを使用します。7.1は、標準的なフロント左右、センター、低域効果(サブウーファー)のスピーカー構成を採用しています。しかし、5.1サラウンドシステムがサラウンドとリアチャンネルの効果を2つのチャンネルにまとめているのに対し、7.1サラウンドシステムはサラウンドとリアチャンネルの情報を4つのチャンネルに分け、左右のサラウンドチャンネルとリアの2つのサラウンドチャンネルに効果音を流します。
2012年、映画館での音響体験をさらに向上させるために、DTS:Xイマーシブサウンドが発表されました。DTS:X認定機器を導入し、推奨されるスピーカー設置ガイドラインに沿って設置することで、ほぼすべての部屋の構成で現実世界に近い没入感のあるサウンド体験を実現することができます。観客席の側壁や天井にハイトスピーカーを追加するイマーシブ・サウンド・フォーマットにより、世界中の劇場がオブジェクトベースのイマーシブ・サウンド技術を積極的に採用することができます。
この技術は、臨場感と没入感のある3D空間で多次元のオーディオ再生を行うことで、観客に優れた映画体験を提供します。品質を確保し、DTS:Xプログラムに柔軟性を持たせるために、DTSは、DTS:Xの劇場への統合をリードした初期のパートナーであるGDCテクノロジー社など、業界をリードするサーバー、サウンドレンダリング、プロセッシング企業と提携しています。GDCテクノロジー社は、デジタルシネマサーバーの開発・製造・販売を行っており、デジタルシネマ製品・サービスの包括的なスイートを提供しています。
DTS:Xの利点
- 以下のようになります。
- 映画館の構造に適応し、観客席のレイアウトに最適なスピーカー構成を柔軟に設計できる。
- 5.1または7.1サラウンドサウンドから、豊かでリアルな3Dイマーシブサウンド体験へと、ほぼすべてのサイズの客席を改装するためのコスト削減と時間短縮の機会を、状況に応じて最大限に提供します。
- 音の流動的な動きを表現し、ミキサーが配置した特定の場所(観客の前、後ろ、上、横)に音のオブジェクトを正確に移動させることで、これまでにない豊かなエンターテイメントサウンドスケープを実現します。